1995年に発表された地球環境保全キャンペーンソング。 当時「環境保全スーパーアルバム」という企画盤が発売され、当時人気だった韓国の歌手達がオリジナルの曲を提供した。
このアルバムの参加歌手たちが一緒にがボーカルを分け合って、We Are The World/ウィー・アー・ザ・ワールド のような形で作った、アルバムのタイトル曲。 作詞、作曲は N.EX.T のシン・ヘチョル/신해철 で、最初の歌いだしの部分と終盤のラップ部分の2箇所を担当している。
参加歌手:(ジャケット印刷順)
강산에/カン・サネ、 김건모/キム・ゴンモ, 룰라/Roo'ra/ルーラ、서태지와 아이들/ソテジワアイドゥル、솔리드/SOLID/ソリッド
신효범/シン・ヒョボム、 윤종신/ユン・ジョンシン、지니/ジーニー、DJ DOC、N.EX.T/ネクスト、R.ef
|
붉은 바다/赤い海
|
|
作詞: 신해철 |
作詞:シン・ヘチョル 訳詩:管理人 もう冷たく冷めてしまった 油に汚された イルカが横たわっている 砂浜の上には それほど長い歳月 心に抱いていた漁師たちの 粉々になった夢が 波に浚われて行く 白い波と 踊って飛び回る カモメの歌声は いつのことだったか 血のように赤く色づいた海よ 数千、数万の死よ もうここで止めさせよう 母なる海の血と涙を 止めさせよう 我々今この世の中を しばらくすれ違っているけれど この地上のすべてのものが 生まれたその場所 海、その故郷の海 この世の最後まででも 숨쉬네 永遠に我らを守って息をする はるか遠くに行ってしまった 数多くの命が、ああ、 もう帰って来れるようにしよう くりかえし (ラップ:聞き取り困難) もう帰って来れるようにしよう |
|
コンサート会場音声動画 参加歌手の曲 N.EX.T/シン・ヘチョル MONEY ソテジワアイドゥル 渤海を夢見て 時代遺憾 教育イデア DJ DOC 聖水大橋 ピゴッピゴッ 我らの願い カン・サネ ONE Roo'ra 統一 |