RCサクセションのリーダー、忌野清志郎 が覆面バンド、ザ・タイマーズのZerry 名義で作った曲。平成元年、1989年にアルバム収録曲として発表。その年は なんと総理大臣が竹下→宇野→海部 と、2回も交代、3人いたことになる。
まったくもって日本の首相、総理大臣の現実を歌っているのだが、歴代総理の中で、安倍総理大臣がもっともふさわしいと思う。この歌に合わせて退化してきたかのよう。しかしながら、安倍総理、またもや病気で政権を投げ出し、菅(すが)総理は1年で退任。 岸田総理は就任して数カ月後の 2021年、衆議院選挙で自民党が与党でなくなったら総理大臣ではなくなる、超短命総理になりそうな気配である。 所詮、日本の総理大臣は、アメリカに対してのイエスマンとしての看板に過ぎないんだよね。自民党政権が続く限り、総理大臣は米軍の操り人形に過ぎないのかも知れない。
総理大臣 |
|||
作詞: ZERRY 総理大臣 総理大臣 総理大臣 総理大臣 なんにも はっきり言わねぇ 総理大臣 遠回しで ごまかしつつ喋る 総理大臣 何だか頼りねえの 総理大臣 我が国の 総理大臣 まるでプロダクションのタレントみたい 誰かの言いなりのタレントみたい 総理大臣 総理大臣 総理大臣 我が国の 総理大臣 タレントだったら おいらと組もうぜ 年寄り同志 仲良くやれるぜ コンビを組んでブルースしようぜ おいらのギターで あんたが唄えよ 嘘や 本当や でっち上げ 自慢話、苦労話、裏話 声張り上げて唄っていいぜ 声張り上げて どなっていいぜ 誰にも文句は言わせやしねぇ まかせとけよ、総理大臣 総理大臣 はっきりしたこと 唄わせてやるぜ 若い女が騒ぐようなこと 二人で奴等をおどかしてやろうぜ スキャンダルなんか逆手にとれるぜ ブルースでこの国を踊らせてやろうぜ 総理大臣、総理大臣、我が国の どうだい、オイラとブルースしようぜ ツアーを回って ひと儲けしようぜ どさまわりして金儲けしようぜ 今よりよっぽど素直になれるぜ 大臣、どうだい、俺とブルースしようぜ ツアーを回って盛り上がろうぜ 盛り上がれ、ヘイ、盛り上がれ、 ヘイ、大臣 総理大臣 総理大臣 我が国の 総理大臣 総理大臣 年寄り同志 仲良くやれるぜ おいらのギターで あんたが唄えよ ほら はっきり唄えよ はっきり唄えよ ほら はっきり唄えよ きこえるように はっきり唄えよ 今度こそ はっきり唄えよ 大臣 おかたい奴等を ぶっとばそうぜ ほら大臣 奴等をぶっとばそうぜ 総理大臣 総理大臣 総理大臣 総理大臣 ブルースで地面を持ち上げてやろうぜ ブルースでこの国を動かしてやろうぜ ブルースで土地を 転がしてやろうぜ 大臣 今よりよっぽど素直になれるぜ 総理大臣 総理大臣 総理大臣 総理大臣 我が国の 総理大臣 我が国の 総理大臣 腰をまわして踊ってもいいぜ 誰にも文句は言わせねぇ 言わせねぇ、言わせやしねぇ まかせておけよ、大臣 はっきり唄えよ、ほら はっきり唄えよ 外国行ってもはずかしくねぇ様に アメリカ行っても恥ずかしくねぇ様に テレビに出てもおかしくねぇ様に プロデュースしてやるぜ おいらと組もうぜ コンビを組んでブルースしようぜ 衣裳はそのままでいいぜ 総理大臣 総理大臣 総理大臣 愛人なんかは各地に出来るぜ 総理大臣 総理大臣 総理大臣 SORRY!! |