プロテストソング・トピカルソングの傑作集WE SHALL OVERCOME
前のページへトップページへFront Line/フロント・ライン
Stevie Wonder /スティービー・ワンダー

1973年に スティービー・ワンダー/Stevie Wonder がベトナム戦争帰還兵のことを表現した曲。この歌の主人公は16歳のときにベトナム派兵に志願し、前線に駆り出され、片足を失い、名誉負傷者として表彰されたが、戦争には何の意味も見出せず、社会にも貢献できないことを嘆いている帰還兵である。

軍は16歳だった彼に、相手が死ぬまで銃を撃ち続けろと教える。足を怪我して後方で過ごした。

そして帰還したものの、全米に広がった反戦運動のため、国内世論に非難され、決して歓迎されなかった戦争に志願して行き、さんざん人を殺して、帰還後は一般庶民に蔑まれるという処遇を受ける。

結婚して子供を育てても、その子達が不良の道を歩んでも、人殺しだった父親には彼らを叱る資格もない。その人間としてのやり切れない思いが表現されている。

Front Line/フロント・ライン(最前線)
Stevie Wonder/スティービー・ワンダー


作詞: Stevie Wonder

I am a veteran of the war
I up and joined the army back in 1964
At sixteen I just had to be a man at any cost
I volunteered for Vietnam where I got my leg shot off

I recall a quote from a movie that said
"Who's more a man than a man with a reason
That's worth dying for?"

They had me standing on the front line
They had me standing on the front line
They had me standing on the front line
But now I stand at the back of the line
when it comes to getting ahead

They gave me a uniform and a tiny salty pill
To stop the big urge I might have for the wrong kind of thrill
They put a gun in my hand and said, "Shoot until he's dead
But it's hard to kill
when 'please, I'm your friend' echoes through your head

Brought up in church taught no man should take another's life
But then put in a jungle where life has no price

REPEAT

Back in the world the paper reads today
Another war is in the brewing
But what about the lives of yesterday
And the many happy families that have been ruined

My niece is a hooker and my nephew's a junkie too
But they say I have no right to tell them how they should do
They laugh and say "Quit bragging" 'bout the war
you should never have been in
But my mind is so brain-washed
I'd probably go back and do it again

I walk the neighborhood parading my Purple Heart
With a fear of Agent Orange that no one will stop, no

REPEAT

They had me standing on the front line
They had me standing on the front line
They had me standing on the front line
Now I stand at the back of the line when it comes to getting ahead
Could you believe I do?
They had me standing on the front line
They had me standing on the front line
They had me standing on the front line
But now I stand at the back of the line when it comes to getting ahead


訳詩:管理人

俺は退役軍人
俺が陸軍に入ったのは1964年
16歳にしてどんなことでもする使命をもらった
ベトナムに志願して行き片足がぶっ飛んだ

ある映画からのセリフが思い浮かんだ
「死ぬだけの値打ちがある理由があるヤツより
偉い男はいないだろ?」

奴らが俺を前線に立たせた
奴らが俺を前線に立たせた
奴らが俺を前線に立たせた
そして今、後方にいる、
先に進むべきときに

奴らは軍服と小さな塩味の薬をくれた
間違った種類のスリルを求める衝動を抑えるために
奴らは俺の手に銃を持たせて言った、相手が死ぬまで撃ち続けろと
しかし、それは難しい、
相手が「俺はお前の味方だ、どうか」という声が頭の中に響き渡っているときは

教会では誰も、他人の命を奪ってはならないと教えられた
しかし、命に値打ちがないようなジャングルに投入された

くりかえし

世界の裏側では今日新聞に書かれてる
もう一つの戦争が生まれそうだ
でもどうだった、昨日の生活は?
そして破壊されてしまった多くの幸せな家族は

俺の姪は売春婦で甥は麻薬中毒者
だが俺には彼らにどうしろと言う権利はないと言う
彼らは笑ってい言うのさ、
行くべきではなかった戦争を自慢するのは止めろと
だけど俺の頭はまた戦地へ戻って闘うだろうと思うくらい
洗脳されているのさ

俺は戦傷勲章を付けて近隣をパレードする
誰も止めようとしない枯葉剤を恐れながら

くりかえし

1987のライブ映像


STEVIE WONDER
Living for the City/汚れた街
Apartheid/アパルトヘイト
Higher Ground/ハイアー・グラウンド

Someday at Christmas/想い出のクリスマス
with Paul McCartney
Ebony and Ivory/エボニー&アイボリー

記事のトップへ

プロテストソング・トピカルソングの傑作集