海外に移住して日本に向けて発信を続けている日本人ラッパーメック・ピースア/Mek Piisua が2024年8月、その名もズバリ、民主主義ラップという曲を、及川幸久をフィーチャーして製作、リリースした。 及川幸久はユーチューブ、ニコニコ生放送などでコロナワクチン問題、ウクライナ戦争、イスラエルによるガザ攻撃、アメリカ政府による人身売買など、真実を探り知らせるべく動画を発表し続けた元政治系ユーチューバーだが、すでにユーチューブではチャンネルどころか、人物BANされてしまい、ユーチューブでは動画を公開できなくなった。今は主にイーロン・マスクが所有して、言論統制がゆるくなったX(前ツイッター)に配信拠点を移して活動を続けている。及川幸久on X 権力者による言論統制のターゲットにされるも、くじけずに真っ向から立ち向かっている猛者だ。 なので、このラップは主に言論の自由を取り戻そうという内容になっている。民主主義ラップ(音源動画)
民主主義ラップ |
|||
作詞: メック・ピースア 言論の自由あっての暮らし あなたのイイネが民主主義 あなたの意識が民主主義 (くりかえし) YouTube は永久バン 遺した動画は永久版 毎日動画作る習慣 しんどくたって机に向かう 誰もが真実を知る為 裏取った情報を伝える 中学生にでも分かる様に 悪に屈さずいつだって本気 自由は神に与えられたもの 信仰は絶対に護ろう 命なら全く惜しく無い 見て見ぬふりする方が辛い 奴等は偽りの幸福を使って 民衆を誘導する だからこそリアルで勝負する キャパ1000人でもカマすのが普通 選挙が公平でなくなった アメリカの民主主義は無くなった エスタブリシュメント(支配層)はガーサス 情報統制するガーファム (GAFAM= Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft) 「リポスト」ひとつが民主主義 シンプルに俺も踏むし そんな民主主義の根本揺るがす問題 世襲議員の存在 ハリウッド蹴られた窪塚(洋介) シャドーバンされてく保守派 悪魔の攻撃方法はシコタマ サクっとつぶされた「ニコ生」 デーブ・スペクターは今日も饒舌です CIAの前身は「OSS」 巨大な敵にはただ参る それでも戦う仲間がいる G7と逆へ向かうパドル 治安良くなったエルサルバドル リバタリアンのリーダーは動じねー アルゼンチン大統領ミレイ 炎上されても晩餐館 都合悪い動画はバンバンBAN 民主主義の現実 言論の自由あってこそ成立 ピラミッド権力じゃ生まないビジョン そろそろやめよう「何かに依存」 「ウィズダム」から出す預言書 それが「18歳からの脱奴隷論」 日本人の礼節はいったいどこへ 聞かせてくださいあなたの声 声が多いから勇気になる 俺と及川ゆきひさ |
![]() |
||
| 民主主義ラップ(音源動画)
がんばれマルコメ君 パンデミック条約 韻暴論者 911(ナインワンワン) 岸田総理に殺されるって歌 クソメディア~SamiとLeeは殺される~ ABE IS OVER 安倍のセイダー 嫌だと言おう、合同結婚式 Bye Bye 売国 竹中平蔵 |
|||